top of page

「里山時間」

​実施レポート!

2016年3月26日(土)-27(日)

米作りプロジェクト『里山時間』第1回目田んぼ作りキャンプ

第2回の様子はこちら

今月、3月より僕らの家での新しいプロジェクトがスタート!!

その名も、米作りプロジェクト『里山時間』!

千葉県鴨川市にある棚田で、みんなでキャンプをしながらお米作りに挑戦します。

秋に、たくさんのお米ができるでしょうか?

 

ワクワクドキドキの第1回目は、田んぼの土作りをしました。

お米作りの土台となる、土作り。ここが一番大変で、一番大事なところ。

田んぼが出来なければ、お米が作れませんからね!

キャンプの様子を、写真とともにレポートスタート♪

 

まずは、田んぼに集まった仲間と自己紹介。

10月まで、一緒に過ごすメンバーとの出逢い。どんな人がいるのかドキドキ♪

楽しみでもあり、ちょっぴり緊張もある時間です。

自己紹介の後は、田んぼの先生サトコンに周辺の紹介をしてもらいました。

里山の空気に、みんな少しずつ慣れていきます。

サトコンの師匠さんのお家にもおじゃまして、里山での暮らしを聴いてみたり、

田んぼの完成図も見せてもらって、これからやる作業のイメージをつくります。

みんな、早く作業がしたくてうずうず。

これから始まる田んぼのお仕事に期待が高まっている様子でした。

その前に、みんなで過ごすスペース作り。

テントを立てるのも、ほとんどのメンバーがはじめて!

キャンプができることにも、楽しみな様子のみんな。新鮮なことがたくさんあるようです。

テントを立て終わったら、いよいよ作業を始めます!

みんな準備して、長靴スタイルで、作業スタート!!!

サトコン田んぼに入ってみると、トウキョウオオサンショウオの卵がありました!ぷるんぷるん♪みんな興味津津♪

田んぼの中や、周りにはアメンボやカエル、ゲンゴロウなど、たくさんの生き物がいっぱいいました。

今回の作業は、『くろ』を作ること。冬の田んぼに水がない時、土の中には、モグラも住んでいます。そのモグラがあけてしまった穴。それがあると、田んぼに水を張ってもすぐに抜けてなくなってしまいます。

その穴を見つけ出し、塞ぐ作業をしていきます。サトコンから、作業のやり方を聞いているみんな、真剣です!

実際に、みんなもチャレンジ。初めての作業に、みんな楽しんでいます♪

穴を探すのも一苦労。作業一つ一つが、おいしいお米に繋がっていると思うと、みんな力が入ります。

田んぼの中に入って、作業作業。

休憩のとき、師匠さんの奥さんから、米ぬかで作ったパウンドケーキをいただきました。

パウンドケーキの上には、お家の庭でとれた柚子で作ったジャム。

疲れた身体に、パワーをくれます(^^)おいしかった!ごちそうさまでした♪

その後も、『くろぬり』という水をせき止めるための作業をがんばりました!!

じゃーーーん!田んぼと畦の間に、キレイなくろができました!!田んぼの水をためておくために、大事な役割をしてくれるくろができました!!

またまた、奥さんがイノシシのお肉をくれました!近くの罠にかかって、師匠さんがさばいたお肉だそうです。

里山での暮らしをちょこっと体験させてもらっています。

ご飯を食べたら、あっという間に真っ暗。静かな夜がやってきます。夜には晴れて、星もキレイに見えました。

かすかに、カエルの声もコロコロと。

夜は、焚き火を囲んでみんなでお話。全6回あるキャンプ。みんなのやってみたいことを話しました。

作業をがんばって疲れていたのか、今日は早めにおやすみなさい~。

2日目も、みんなで作業♪どの作業も初めてのものばかりで、みんな楽しみながらやってくれます(^^)

今日は、田んぼの周りに鉄柵を取り付けます。これは、イノシシが田んぼの中に入ってこないようにするためのもの。

田んぼの周りにも、作業はたくさんあります。

みんなでがんばって、田んぼの半分の鉄柵を取り付けることができましたー!!

お疲れさま(^^)

お昼ごはんには、地元の方がキャベツと梅干し、炊き込みご飯、りんごを差し入れしてくれました!

どれも、美味しくて優しい味。地元の方の優しさも、とっても嬉しいものです。

みんな、たくさんいただきました(^^)身体もたくさん動かしたから、ごはんが美味しいね♪

最後に片付けをして、ふりかえりをして、キャンプはおしまい。

また次回みんなと再会できるのが楽しみ!!

 

次回の田植えも、みんなで楽しもうね♪

みんな、ありがとう!!

bottom of page